Registration info |
DataRobotユーザー Free
FCFS
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
オーガナイザー Free
FCFS
|
---|
Description
機械学習を使った時系列売上予測
イベント概要
この勉強会では、最新の機械学習の手法を使った時系列分析のモデルの作り方を学習します。一般的には、PythonやRのパッケージを使って行われることが多い時系列分析ですが、今回はKaggleでトップになったデータサイエンティストたちが作り上げた機械学習自動化ツールのDataRobotを使って時系列データのモデリングを簡単に行います。DataRobotは優れたUIで統計・プログラミングの知識のない方でも最新の機械学習を使ったモデリングができるプラットフォームとなっています。
今回は複数店舗の毎週の売上データの予測をお題にDataRobotのハンズオンで予測モデルを作成したいと思います。更に単にモデルを作るだけでなく、どのような特徴量を使えば精度が良くなるのか、データにどのような前処理を行えば良いのか、トレンドデータや集約データを使った時系列予測など様々なトピックについて触れていきます。また、参加された方にはもれなく売上のサンプルデータと実戦用のレファレンスを提供します。
時系列分析の経験は必要ありませんが、統計・時系列分析理論の知識があると前半部分(理論)の理解が進みます。同時にハンズオンでは実際にDataRobotを使って行っていきます。当日のみ有効のテンポラリアカウントを発行いたしますので、アカウントをお持ちでない方でもハンズオンに参加いただけます。
以下のような希望のある方に参加していただければと思います。
- 時系列予測モデルを作ってみたい
- もっと精度の良い時系列モデルの作り方を学びたい
- DataRobotで時系列モデルを作ってみたい
- 機械学習で作った時系列予測と一般的な時系列予測の違いを知りたい
会場
シンフォニー豊田ビル
豊田通商様のご好意で会場をお借りして開催いたします。入館申請のために参加者様には必ず参加登録時の氏名・ご所属の入力をお願いします。
アジェンダ
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:00 ~ 18:30 | 受付・開場 | |
18:30 ~ 18:50 | DataRobotからのお知らせ | 藤井光 |
18:50 ~ 20:30 | 時系列モデリングのアドバンストトピック | 山本祐也 |
応募者の抽選について
応募者多数の場合には抽選となりますが、ご参加いただく会社様に偏りが出ないようマニュアルで調整をさせて頂く場合がございますのでご了承下さい。
勉強会で使用するデータセットはこちらです
Mac data : https://drive.google.com/open?id=1LklW6b1eFfF83PQpdPfislWxEVVFmHaJ
Windows data : https://drive.google.com/open?id=1HP5MkelCpQwJ6QCxbyFqIh90gUr4D4TI
勉強会で使用するスライドはこちらです
https://drive.google.com/open?id=1xcMwFG7wEdWnto2DW0zm7dHBZ8GG_6uc
アンケート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.